
13:00 到着。
すでに「まだやってないんですか?」なんて問い合わせもあったらしく、うどんをすすりながら開店。 親子連れの方々がたくさん遊びに来てくださいました。

3x3x3を1面そろえる方法を教えていましたが、1時間くらいかけてテキスト見ながら6面揃える小学生も居れば、5x5x5を勝手に1面揃えている子もいましたよ!Σ( ̄□ ̄;)
また、親子で挑戦する姿も。この手の家族はお父さんのほうが燃えているw おかあさんは横で見ている。 ここぞとばかりにお父さん、父親の威厳を保って満足げに帰っていかれるw
そうかと思えば、どさくさにまぎれて持って帰ろうとする子や、口ばっかり達者で「出来るわけが無い」ってちょっと触っただけで判断する子・・・ こういう子たちには親は付いて来てない。子供だけで来ているか、親はどっかにいってるか。 親の姿を想像してしまったw
携帯が鳴り、ブースを出たときに外から見てみると・・・

Dr.きのぴーのルービックキューブ攻略講座???
わしいつドクターになったんじゃろかw
医師免許も持ってないし、博士号も持ってないぞーw
それでみんなジロジロ似顔絵と実物を比べながら、「こいつはなにもの?」状態で見とったんじゃ(笑)
そんな中、みやぽんさん、はくちゃん、ひろみん、すーさん、遊びに来てくれてありがと(^^ゞ 嬉しゅう有りましたヽ(´▽`)/

みやぽんさんが写真送ってくれました。ありがとうございます。
16:00終了
いやー、お子様とそのお母様にモテたモテたw いい気分でその日初めてのビールをゴキュゴキュ。つまみに永遠希の小田さんとこの屋台ブースで"とり皮餃子"を。皮は香ばしく、中の餃子はジューシー。ビールにはバッチリの相性でうまかったのーヽ(´▽`)/
そのあと、創発的集積地SO@Rさんのブースへ。・・・もうお片づけの時でしたが、今話題の赤もみじを激写。

売り切れだったんで今度買って食べてみます(^^ゞ

そこで紹介されたのが、本通やアリスガーデンでパフォーマンスをやっとっての可動マネキンのクラウさん(後ろ姿の彼がそうです)。ここのブースの前でもパフォーマンスをされたとか。お金を箱に入れると動くらしいので見かけたらお金入れてみよう!!
まー、いろんな方とあえて楽しかったですヽ(´▽`)/
でも、前日日帰りで松江まで行って帰って来たので、疲れが出て撃沈。
家に帰ったら爆睡していた
きのぴーでしたヽ(´▽`)/<来年もやりたいゾー!!
いつもポチッと押してくれてありがとうヽ(´▽`)/
1日1回「ぽち、ぽち、ぽちっ!」と3個押してね( ̄ー ̄)ニヤ...



ありがとうございますヽ(´▽`)/

なにするんか? ルービックキューブの布教活動w
まー、面白さを肌で感じてもろうて、1面までクリアを目標でやります。
もちろん6面クリアまで習いたかったら・・・(* ̄m ̄)ウシシシ...
焼酎ブースとラジオステージに挟まれて、賑やかな場所では有りますが、こじんまりとやっておりますので、是非遊びに来てくださいね(^ー゜)b
これでまたたくさんの人と触れ合えてうれしい
きのぴーでしたヽ(´▽`)/<ラジオ組あつまれ〜(笑)
いつもポチッと押してくれてありがとうヽ(´▽`)/
1日1回「ぽち、ぽち、ぽちっ!」と3個押してね( ̄ー ̄)ニヤ...



ありがとうございますヽ(´▽`)/
1週間前に河野美代子さんの出版記念パーティーに伺ったんじゃけど、130人もの方々がお祝いに駆けつけて、そりゃーもう大盛り上がりでしたのヽ(´▽`)/
参加表明をしとったつもりで会場に行ったもんで、Shiozyさんをはじめ、スタッフの方を驚かせて申し訳ありませんでしたm(__)m
しかも、こういうときにルービックキューブを忘れて来るんじゃけー困ったもんですよの(^^ゞ
最初は、諦めとったんですが、みなさんが「やらんのん?」とケシカケてくるんで、家に取りに帰ろうかどうしょうか?と脳をフル回転させとったら・・・
ぽくぽくぽく ちーん!!
きのぴー 閃いた ヽ(´▽`)/
ネバーランドでかってくりゃーええじゃん!!
会場を中座し、猛ダッシュw 10分程度で買って来きて、みなさんの前でご披露出来ましたヽ(´▽`)/
何事も機転を利かせればなんとかなるの〜
他にも、車いすダンスやソプラノ歌手さんの歌声、けん玉などなどすばらしい出し物が有ったのに、こんなんでエエんかいのーと思いながら、世界のナベアツ風味でお届けしましたw
スタッフのみなさんのおかげで無事パーティーも終了。
2次会は・・・

河野先生の産婦人科の待合室で酒盛りw
買い出し係で使えないクーポンを提示してびっくりしたり、検尿コップでビール飲んだり、いつもとは違った雰囲気での飲み会で盛り上がりましたヽ(´▽`)/
いやはや、参加表明はチャンとせねばと頭をかく
きのぴーでしたヽ(´▽`)/<Shiozyさん ご苦労様でした
いつもポチッと押してくれてありがとうヽ(´▽`)/
1日1回「ぽち、ぽち、ぽちっ!」と3個押してね( ̄ー ̄)ニヤ...



ありがとうございますヽ(´▽`)/
今回、4名のうち一人の方が、1ヶ月過ぎても理解に苦しんでおられたんじゃけどが、それをバネに3回目来ちゃったときに一番最初に6面クリア出来ちゃったんよね!Σ( ̄□ ̄;)
その方は子供さんやご近所さんに見せてあげるようになって、上達が早くなったんと。
やっぱ見られるって大事よね〜(^ー゜)b
で、今回も感想を書いてもろうたんで、それを紹介しよう思います。
♀Mさん
とても楽しかった。
受けられてよかった。
みんなに自慢してそしてルービックキューブを広めます。
♂Sさん
思ったより六面完成が早く出来てよかった。
説明書の見方や意味がよくわからなかったが、理解出来たのでよかった。アトは説明書を見ないでも出来るように自分で鍛錬して行きたいと思います。
教室でいろんな人と知り合えて、いろんな話を聞けて大変よかったです。
♀Hさん
ルービックキューブを全面そろえる事が出来て本当に嬉しかったです。
不可能が可能になったような気がしました。
脳の体操にもなり、錆び付いた脳が少し楽になったと思いました。
ほんとうにありがとうございました。
次回は夏のコース7〜9月の第1金曜日夜3回コースです。
詳しくはこちらへ(^ー゜)b
みんなのよろこぶ顔が目に浮かぶ
きのぴーでしたヽ(´▽`)/<参加した生徒さんありがとう
いつもポチッと押してくれてありがとうヽ(´▽`)/
1日1回「るー、びっ、く!」と3個押してね( ̄ー ̄)ニヤ...



ありがとうございますヽ(´▽`)/

きのぴーのルービックキューブ教室やテレビ出演の模様はこちらを見てね(^ー゜)b
ルービックキューブでコミュニケーションを広げる
きのぴーでしたヽ(´▽`)/<一度覚えれば身体が覚えてる!
いつもポチッと押してくれてありがとうヽ(´▽`)/
1日1回「ぽち、ぽち、ぽちっ!」と3個押してね( ̄ー ̄)ニヤ...



ありがとうございますヽ(´▽`)/
最終回は1人欠席じゃったんじゃけど、その方は2回目の時にはもう6面クリアされとっちゃったんよね!Σ( ̄□ ̄;)
今回も感想を書いてもろうたんで、それを紹介しよう思います。
♀Hさん
一面だけでもそろえたい・・・と思って参加したこの教室。
三回分あっという間に終わってしまいました。
無事6面も完成出来るようになり 満足満足大満足です。
一日一回はルービックキューブにふれる・・・という目標をたて、これからも進歩(いえいえ現状維持で精一杯かも・・・)して行きたいと思います。
ありがとうございました。
♂Tさん
興味はあったが、難しそうで手が出なかったルービックキューブ。講座があると知り受講してみた。説明がわかりやすく、その場ですぐにわかった気になったが、帰宅するとまたわからなくなり、ずいぶん練習した。結果、自力で6面完成させる事が出来た。
帰省したときに、タンスの置くで完成出来ぬまま眠っている、子供の頃に買ったルービックキューブを完成させてやろうと思っている。
♀Mさん
昔、一面を完成する事さえ出来なかったのに、この講座の1回目で6面を完成出来、メチャクチャ感動しました。嬉しかったデス!!
今度は4×4×4のルービックキューブにチャレンジしようと思います。
ありがとうございました。
既に、3回目で4×4×4(ルービックキューブリベンジ)を持参さとった方もおって、みんなやる気満々の生徒さんでしたのーp(^-^)q
みんなに喜んでもらうと益々がんばる
きのぴーでしたヽ(´▽`)/<参加した生徒さんありがとう
いつもポチッと押してくれてありがとうヽ(´▽`)/
1日1回「るー、びっ、く!」と3個押してね( ̄ー ̄)ニヤ...



ありがとうございますヽ(´▽`)/

5000円分の商品券が届いたんで早速買いましたいね。

ルービックキューブ プロフェッサー
まずは崩す前に1枚パシャリ!
5x5x5の攻略本はまだお目にかかった事無いんじゃが、

こんなんや、

こんなんを参考にすりゃーなんとかなるじゃろうて(笑)
やる前からワクワクしよる
きのぴーでしたヽ(´▽`)/<いつになったら出来る事やら(笑)
いつもポチッと押してくれてありがとうヽ(´▽`)/




ほんま、女子高生から親子連れ、下は幼稚園から上は7〜80代の方々まで。
老若男女、好奇心の強い方ばかり集まったよのー。

で、最初に来てくれたんが、ここで初めて会うた「メグ、オンリー、エリー」さん達。 M高校の1年生で県外から入学して来たとか。 まー、教室に花が咲くと言うか、盛り上がりましたのー。 これが景気づけとなって、3時間途切れる事無く体験される方が次から次へと、じゃんじゃん集まってきましたのー。
おじいちゃんが1面クリア出来たり、小学生の男の子が1面クリアした後で攻略本を見ながら2面までつくったり、リベンジ(16面体)の1面を揃えたり、親子連れのお父さんが6面クリアしたり!! いろんな方に興味を持っていただきましたのーo(^-^)o
気がつけば、あっという間に3時間。
結局、きのぴーに挑戦状を叩き付けに来た人は・・・0人 まー参加賞がないなるくらい盛況じゃったけーよしとしますか y(^ー^)yピース!
楽しい時間も終わったときにはしゃべりすぎて喉カラカラ。
スタッフの方が気を遣ってくれちゃって、わしの大好きなもんを・・・ヽ(´▽`)/

やっぱ祭はこうでないとね(^ー゜)b
ええ気分で、またしゃべりまくった後、次の飲み会会場に向かった
きのぴーでしたヽ(´▽`)/
いつもポチッと押してくれてありがとうヽ(´▽`)/




場所:フードフェスタ広島2007
中央公園会場 29番ブース
日時:10/27(土) 13:00〜16:00
そのイベントの一環として、ルービックキューブを見て触ってもらい、若い人は新鮮に、そうでない方は懐かしんでもらいたい思います。
また、我こそは6面完成出来るので、きのぴーに挑戦状を叩き付けたいぃ〜!!と言う方も大募集中!!
おそらくRCCから何らかの景品が出ると思います(笑) わしの懐はいたまんけー、じゃんじゃん勝ってつかーさい(笑)
また、「きのぴー!!」
と声をかけてくれちゃった人には、特製きのぴーですヽ(´▽`)/名刺を差し上げようかと(笑)
早ういやー、「ええけー、27日は中央公園に遊びに来んさい!!」言うことよ(* ̄m ̄)
にもかかわらず、金曜の夜はオールナイトな気がする
きのぴーでしたヽ(´▽`)/<待っとるで〜
いつもポチッと押してくれてありがとうヽ(´▽`)/


たった今帰ってきました。
と言ったところで今日の「ひろしま満点ママ」2007年10月24日放送分生出演までの過程をドキュメントで(笑)

●8:15 TSSテレビ新広島前
女性ディレクターさんと早速打ち合わせ。 早速楽屋へ・・・

大体の番組の流れを教えてもろうて、スタッフの方とリハーサル。
●8:40 第2スタジオへ
スタッフの方々が綿密な打ち合わせをしよってじゃ。
「おおっ! なんか独特な空気が流れよる!」
と驚きながら間髪いれず通しのリハーサル開始。
なんかスムースに出来たのー。 スタッフの方々、結構気さくに声をかけてくれてじゃ。 ルービックキューブの経験者が少なかったんか、みなさんお〜っ!というリアクション。 これはなかなかまんざらでもないの〜と思いながら、一旦楽屋の方に戻る。
●9:45 再び楽屋
出演まで1時間くらい空きがあるんで、しばしテレビ鑑賞。 と言いよる間にはじまったじゃん!!

そうそう、伝説のご近所さん言うコーナーで出るんよ。 はじまるまでに、出演者の方々の様子やゲストのNAOTOさんの反応を観察。 ライブイマージュコンサートとかで葉加瀬太郎さんのバックで演奏しよっちゃった所はコンサート言ったときに見たけど、こんなに近くで見るなんて・・・光栄じゃ!!
●10:30 再びスタジオへ
スタジオの入り口では料理コーナーの準備や何やらでいいにおい(笑) 朝飯抜いて来たわしにとって目の鼻の腹の毒(笑) そのいいにおいにも負けず、出番までじーっと待っとる。
古沢さん(棚田さんの横の女性の方)からの紹介でディレクターさんが方を「ポン!」。 これが出るタイミングの合図。
リハーサル通りええ具合に出来たんじゃが、前に出てキューブが並んどる台が逆に・・・ と思った瞬間、ディレクターさんが見えないところで方向転換! さすがナイスフォロー!!
リハーサルと勝手が違い、棚田アナウンサーが食いついて来た(笑) 「そう来たか!」と思いながら、久保田利伸のLaLaLa Love songが流れて来た。 歌いながらキューブ開始!!
棚「おそいじゃ〜ん!! ○×△□・・・」
と言われると、焦るよのー( ̄▽ ̄;) 頭ん中は歌とキューブが錯乱しとるのにもう一個頭に情報が・・・ やっばーい!!リハん時よりおそいじゃん!! 予定では1番が終わるくらいのタイミングで90秒。 この予定じゃったんじゃが・・・ 本番は何が起きるか分からんね〜f(^ー^; ポリポリ
最後に7秒のCMに入る所で、きのぴーポーズヽ(´▽`)/なんとか使命は果たした(笑)
最後に、棚田さんと古沢さんと3ショット!!

3人で会話しながら、棚田アナウンサーも「きつい事言ってすいませんね〜(^_^;)」なんて言ってもらいながら、きのぴーですヽ(´▽`)/名刺を進呈。 おそらくコメントをかいていただける事でしょう!! きっと。きっと、きっと・・・
●11:00 TSSテレビ新ひろしまを後に
いやー、緊張したけど楽しかったわ〜(笑) ほんま貴重な体験をさせてもらいました!
こういうのって癖になるかも( ̄ー ̄)ニヤ...
という感じであっという間の
きのぴーでしたヽ(´▽`)/<みんなみてくれた〜?
いつもポチッと押してくれてありがとうヽ(´▽`)/

