院長先生ではなかったけど、膝の専門医の先生じゃった。
診断結果は・・・
右膝外側半月板損傷
と
右大腿ハムストリング筋腱炎
ということじゃった。
なんか長い名前で覚えるのに一苦労しそうじゃw
激しい運動した覚えはないのに・・・
あ、テレビでスクワット毎日10回したらいいいうて、まねしてやったけーかの?
スクワットは体にようないいうて先生も言うちゃった。
まー、伸ばしたときのしゃがんだ時、いたいので、
和式トイレと正座は禁止ということじゃ。
欧米かっ!?
って、先生には突っ込み入れんかったけどw
まー、ちょっとおとなしくしとかんといけんみたいな
きのぴーでしたヽ(´▽`)/<でもじっとしとらんとおもうw
店舗入り口で路上手紙人(うたし)『くま』さんがパフォーマンスしよっちゃったんで、手を振ってご挨拶w
ねんど工作コーナーでは、初代広島ベロタクシードライバーのおっきーさんと出会いまた話しがふくらんだのー。
そんなこんなで店内を物色。
オーディオコーナーには、自作スピーカーや真空管、コンデンサーなどこだわりの商品がずらり・・・
その横で見慣れたヘッドホンが見えたんよ。

でかっ!
iPodについてくるようなヘッドホンがでっかくなっちゃった(笑)って感じで片手じゃもてんしw
ってこれ、ヘッドホン型の卓上スピーカーらしい! イヤホンほどの大きさのものをここまで大きく(500倍!?)するって、発想がd(>_< )Good!!
巨大なものをググってみたらこんなものもあるみたいw
韓国に巨大トイレ
どうやら、このヘッドホンとトイレを使う人物は同一人物だと推理してしまう
きのぴーでしたヽ(´▽`)/<でかすぎ〜w


ありがとうございますヽ(´▽`)/
トイレフリークのわしにとって驚きの映像じゃったのー!!
トイレ細胞(洋式)、発見される!? (ギズモードジャパン)
元ネタはこちら「2005MicroGraphWinner[zyvex LABS]」
ほんま小さい世界でもトイレがあるんじゃの〜(笑)
使用中の映像も是非見てみたい思う
きのぴーでしたヽ(´▽`)/<モザイクかかるかの(笑)
いつもポチッと押してくれてありがとうヽ(´▽`)/
1日1回「ちゃー、しゅー、めん」と3個押してね( ̄ー ̄)ニヤ...



ありがとうございますヽ(´▽`)/
「ありゃー、どっかのSA(サービスエリア)じゃったかのー。大きいのする方のトイレで、落書きしてあったんよ。
正面になんやら書いてあって、続きは右を見ろ!いうて書いてあるじゃん。
・
・
・
ほいで右見たら続きが書いてあって、今度は左を見ろ!!
・
・
・
また続きが書いてあって、後ろを見ろ!!!
・
・
・
後ろを振り返ると・・・ キョロキョロするな!!(笑) わしゃーたまげたけー!!」
そりゃーわしもたまげるわいのー(⌒▽⌒)アハハ!
聞いとるわしも大笑いしてしもうたお話でしたとさ。
もしわしがその場で後ろ向いたら、的外れな行動に出とったかもしれん
きのぴーでしたヽ(´▽`)/ <きちゃないorz


夕方、最近はまっているトイレ掃除をしていたんよ。(商売の神様がおってんらしいけー)
「うすしまみょうおうさま ありがとうございます」
「おんくろだのう うんじゃくそわか ・・・(反復)・・・」
てな具合でごしごしやっていると、携帯ケースからW-ZERO3esが
どぼん!!
またやってしもうた!!
前回は足湯に落としてたいへんじゃったんじゃが、またやってもうた!
でも今回は、前回の経験を活かし、
シリカゲル大作戦を実行!!

ウォンツに行って巨大シリカゲル(乾燥剤)¥777(税込み)を買って来た。
お店の人に「シリカゲル無いですか?」と訪ねたら、「これしかありません」とのこと。
まー、777の縁起も担いで購入したんよ。
これで直りゃ−安いもんよ!

早速ジプロックにいれて(またちょうどええのがあって)寝かしている最中です。
明日の朝、果たして動くのでしょうか?
結果は次回のこころだ〜(笑)
きのぴーでしたヽ(´▽`)/



先ほど紹介したお店「D-SPICE」なんじゃけど、ここのトイレ、入り口通路にお店の看板にも使うとっての鉄の文字で”TOILET”と床に置いてある!

入ると、陶器の洗面台が何ともキュートじゃ! しかも、トイレもそうなんじゃが、壁面すべて匠のプリンスさんのショールームみたいに珪藻土(しっくい)なんよ。 オーナーさんとお友達の方で一緒に塗っちゃったらしい(すごい!)
もちろん店内は禁煙。 空気の良いところで飲む酒はまたうまいよのー!
また入り口のドアノブが、おしゃれ〜なんよ。

ハンドベル風のものをわざわざドアノブに加工して、ドアノブ自体からベルの音が鳴るような形になっとるんよ。すごいこだわりじゃね(^ー゜)b
ここのお店は、ホントおしゃれじゃけー行ってみんさい。
久々、おすすめの
きのぴーでしたヽ(´▽`)/


まずは、恒例のトイレ拝見じゃ!



ここのトイレは、かわいい照明と洗面所。そして、壁全体に珪藻土が使われとるんよ。 これは、結露防止/消臭作用などなど、たくさんの効果がある、すごい壁なんよ。
それを塗りよっての左官のお仕事しよってんが匠のプリンスさんなんよね。
でもホントは、このショールームすごいんよ!
家の中の壁と天井ほとんどが珪藻土に覆われとる、めっちゃ健康的な部屋なんよ。

珪藻土の事務所の全貌はこちらから・・・つづく!!

このド派手な赤のBOX。 中を開けてみると・・・

無限の景色をあなたに・・・つづく




ジェットタオル言うて、トイレでドライヤーみたいなんが定着して来たよのー。
そんなかでも、このタイプは初めて見たのー!
小学校の前ならえ以来のポーズじゃ(笑)
ほいじゃが、ジェットタオル言うて結構お高いのー!
ジェットタオル カウンタータイプ
おおかた20万するんじゃ!Σ( ̄□ ̄;)
でも、リースもいろいろあるみたいじゃね。
わしの場合、「いやー!」言いながらダチョウクラブの真似しそうになった
きのぴーでしたヽ(´▽`)/
1日1回ポチッと押してね。今日は何位かの?!
人気ブログランキング
中国地方ご自慢のブログが目白押し!!
広島ブログランキング
広島のブログの活性化に一役買っています。
ここのトイレ(サソンボン)に来るとなんか日本に居る事を忘れてしまうんよ!

ドアノブは無く、こ戯れたロックが新鮮!

洗面台も雰囲気のある蛇口。一輪挿しがかわええ!

トイレはヒモを引っ張るタイプで派手さは無いけど取手の渦巻きがまたええねー!

どこでもドアーでフランスのトイレに行ったか思うた
きのぴーでした\(′▽`)/