
まだのびないうどん
いったいいつになったらのびるんじゃろうかw
今度試してみようと思う
きのぴーでしたヽ(´▽`)/<でも、のびたチキンラーメン好きw
いつもポチッと押してくれてありがとうヽ(´▽`)/
1日1回「ぽち、ぽち、ぽちっ!」と3個押してね( ̄ー ̄)ニヤ...



ありがとうございますヽ(´▽`)/
看板をみて何か違和感があったのでパシャリ!

わかる??
これこれ!

「おもちかええり〜!」
江戸時代のえらい人が来たときに「○○のおな〜り〜!」みたいな感じで、お客さんをいい気分にさせとるんかの?
最近うどんが大好きな
きのぴーでしたヽ(´▽`)/<男は黙って「すうどん!」
いつもポチッと押してくれてありがとうヽ(´▽`)/
1日1回「ぽち、ぽち、ぽちっ!」と3個押してね( ̄ー ̄)ニヤ...



ありがとうございますヽ(´▽`)/
おみせはカウンター6席くらい、座敷テーブル3つのおばちゃんたちがやっとるお店。
めにゅーにホルモン天ぷら100円、白肉天ぷら130円、野菜天ぷら時価・・・
なんて書いてあるが、どんだけ食べれるかようわからんで、とりあえずにゅーめんにホルモンうどん、ホルモン4個、白肉2個、野菜天2個って言うたんじゃけど
おばちゃん「男2人じゃったら、もう少し食べれるじゃろ〜」
言うてんで
き「じゃーあと2個追加で・・・おまかせで」
できたんがこれ。


ホルモンも白肉もサクサクで中はヤオいんよね。スプーン1杯の韓国唐辛子をポン酢で溶いてそれに付けて食べるんじゃけど、思うた程辛う無い。でも後から「どばーーーーーっ!」と汗が出て来るw

その上、熱々のホルモンうどんを食べたらまた汗が
「どばどばーーーーーっ!」
と出てくるのーw
なんかデトックスしたようなすがすがしい気分じゃった( ̄ー ̄)ニヤ...
うどんはホルモンが浮いてビックリするかもしれんけど、ええダシが出とるんよね。
これクセになるよ(^ー゜)b
こんだけ食べて、ひとり1000円位。 うーんお手頃o(^-^)o
ガッツリ食べて、ガッツリ汗かきたくなったらここじゃね(^ー゜)b
[お店情報]

たかま 天ぷら店
住所:広島市西区都町21-3
電話:082.234.7272
営業時間:11:00~20:00
定休日:火曜日
かいちゃんといっしょに汗と一緒に魂が抜けたような気がした
きのぴーでしたヽ(´▽`)/<それぐらいおいしい
五洋売店
看板の出てないこのお店の裏に、昔からうどんの自販機があるらしい!
日付も2003年になっとったんで、まだあるかどうか、早速調査開始!!

出島の赤いテントの売店を目印に近づいて行くと、売店の裏手に・・・

ありましたヽ(´▽`)/
何やら張り紙が・・・

20年ぶりの値上げで200円 → 220円!!
値上げしても安いですのーo(^-^)o
わしが行ったときには、トラックの運ちゃんらしきおっちゃんが、備え付けのベンチで食べ終わったとこじゃった。
早速220円を入れて、うどんボタンを押した。
待つ事25秒・・・
ちん!

いやー。昔見たのと同じ入れもんじゃw
そばには、新聞紙が敷いてある台が有って、上に箸や七味が置いてある。

輪ゴムやラップも置いてあるところを見ると、事務所や工場にテイクアウトも有りみたいじゃ(*^o^*)

じゃがこの天ぷら、ブチ分厚い!! 2cmくらいあるんじゃけー! こりゃー腹太るわo(^-^)o
うどんはふつうの柔らか麺。 でも青空の下で食べるうどんは結構うまいもんじゃのーp(^-^)q
次回はそばにも挑戦してみたい
きのぴーでしたヽ(´▽`)/<しもうた!容器もって帰りゃよかったw
5/19 追記
そばも食べてきましたヽ(´▽`)/

うどんよりは少し腰があるそば。でもやはり柔らかめw
わしはやっぱうどんの方が好きかの〜。
いつもポチッと押してくれてありがとうヽ(´▽`)/
1日1回「ぽち、ぽち、ぽちっ!」と3個押してね( ̄ー ̄)ニヤ...



ありがとうございますヽ(´▽`)/
桜を探しよる間に道路脇の変な看板発見。

おそらく「うどん」の事らしいんじゃけど、どう発音するんよw
お店に行こうと思うたが、お店はお休み。どんな料理が出るんじゃろうか?
あと、道の駅での東城きんさい市に書いてあった張り紙じゃ。

わけぎ
韓国ではわけぎは頭髪を増やすとして珍重されている
東城で■は、言われてない。
赤文字のところはここに書いてあるのを引用した感じなんじゃけど、最後の1行はまるでDANDYさんが書いたんではなかろかというような文句で、受けてしもうたw
非日常は見逃さない
きのぴーでしたヽ(´▽`)/<今日も「うろ゛ん」たべよっと!
いつもポチッと押してくれてありがとうヽ(´▽`)/
1日1回「ぽち、ぽち、ぽちっ!」と3個押してね( ̄ー ̄)ニヤ...



ありがとうございますヽ(´▽`)/

席は6席くらいのカウンターのみ。
前にも寄った事有ったんじゃけど、そんときはもう数年前でほとんどおかみさんと話も出来んまま、100円うどんを食べて帰ったんよ。
今回は気張って?メニューに無い「スペシャルうどん」を注文してみたんよ。

天ぷら、肉、たまご、ねぎ、かまぼこ、とろろ昆布が入って250円!!やす〜い!
なんとも言えないおふくろの味じゃ!
お女将さん曰く・・・
「値段あげ損ねてしもうたわw こうなったらつづくまでやるよ!」

100円うどんのあかつき(広島コンシェルジェさんより)
住所:南区宇品東7-2-24地図はこちら
営業時間:11:30〜19:30
定休日:祝祭日・日曜日
頼もしいおかみさんにエールを送る
きのぴーでしたヽ(´▽`)/<近くに行ったらまた寄ろ〜っと!!
いつもポチッと押してくれてありがとうヽ(´▽`)/
1日1回「ぽち、ぽち、ぽちっ!」と3個押してね( ̄ー ̄)ニヤ...



ありがとうございますヽ(´▽`)/


どうやらお客さんには歩かせたい様子の看板じゃ(笑)そりゃー駐車場もなさそうなし、歩いてくりゃー腹も減るし、そういう意味なんかの〜? それとも、万歩計を付けた散歩途中の熟年夫婦狙いの看板か?
歩幅を50cmと考えると・・・
0.5m × 618歩 = 309m
0.5m × 548歩 = 274m
大体こんな感じになるのー。でもチーターの歌じゃないが、♪三歩進んで二歩下がる〜、じゃなかなかつきそうにないのー(笑)
その看板の先には「郷や」といううどん屋さんのお店が有ったで。
まだ行ってないので、また食べに行こうと思う
きのぴーでしたヽ(´▽`)/<♪休まないであ〜る〜け〜 わんつーわんつー
いつもポチッと押してくれてありがとうヽ(´▽`)/
1日1回「♪わん、つー、パンチ!」と3個押してね( ̄ー ̄)ニヤ...



ありがとうございますヽ(´▽`)/
薬研掘を歩きよると、なんだか変なお店を発見。

お昼は何の変哲も無い「昔からある電気屋さんかな〜くらいで通り過ぎてしまうんじゃけど、
夜になると・・・

お店の中に電気がつき、縄のれんが玄関を飾るんよ。
「は〜? なに? このお店?」
と覗いてみると、

レトロなオブジェとともに、うどんやそばのメニューが書かれとる。
ここは、昔のお店をそのまま生かして、レトロ調な昔懐かしいうどん屋の仕立ててあるんじゃのー!
最近、某ホルモン屋とか冷麺屋とか、レトロ調のお店が多いのー。
でも、こういうお店がなぜか落ち着くのは、わしらのDNAが反応するんかのー。
今回はお腹いっぱいじゃったけー、外側だけの紹介じゃ。
また今度行ってみよう思う
きのぴーでしたヽ(´▽`)/


市内某所で、遠くから見ると怪しい看板があるとの情報を入手。
早速そのスポットへ行ってみた!
すると・・・

一見何の変哲も無い店構えじゃが・・・ん? 何か変なよ!

おかしいど! この看板!!! つづきはこちらから・・・ぽちっとな!
商工センターもたまに出没するんじゃが、赤い提灯の看板でうどん・丼いうの見た事無い? そうそう! リサイクルでおなじみの「サークルワン」の隣よ〜!
駐車場もぶち広いし、とにかく安い!
かけうどん
入り口で、食券を買うておばちゃんところへ持って行ったら、おばちゃん、冷凍麺を袋から出して、ササーッと茹でちゃった。いうよりは、温めただけじゃけどね。
ほいで、天かすとネギと海苔をのせて・・・
ハイ完成じゃ!

麺はたかもりのしっかりしたコシとは違って、吸い付くようなモチモチ感!
うどんが口の中でなんか快感じゃったのはわしだけかのー(^^ゞ
だしも美味しいし、十分楽しめるで!
カップうどん生タイプでも200円近ーするんじゃけーのー
それが、お店で

ご覧の通り、他のメニューも結構安いんよ。
働くお父さんのお店って感じじゃのー。 助かるのー。

セットも750円で、ボリュウム満点じゃp(^^)q
瀬戸路・商工センター店 地図はこちら
082-276-2666
〒733-0833 広島県広島市西区商工センタ−2丁目14−27
10:00〜18:00 (盆と正月以外は開いとるらしい)
「笑っていいとも!!」の「快感テラピー」に応募しちゃろうかの!?
200円で快感を求める
きのぴーでしたヽ(´▽`)/ <結構好きなんよのー、ここのうどん!
1日1回づつ ポチッと押してね。きのぴーの元気のもとじゃけー!


ブログランキングに参加中!
応援お願いします!!