ほんま、こがーなうずろーしーこたーないよのー。
で見つけたんが、パソコンから超音波を発して蚊を寄せ付けんようにするソフトなんよ。

それから、
デジタル蚊取り線香 for Win
じゃ!
マックの方は低周波で、人間の耳に聞こえんのを選べるんじゃが、Winのほうは多分「キーーーーン!」言う音が出るんじゃろうのー(笑)
わしも試しとるが、まだ寄って来るかどうかは正直ようわからん(* ̄m ̄)プ
それでも試してみたい人はどうぞ(。・_・。)ノ
狙った蚊は逃さない
きのぴーでしたヽ(´▽`)/<ちーすーたろうか(笑)


今まで名前を知らなんだが、Wikipediaを見ると、いろいろキャラがある事を知ったのー!
おまけ:こんなフリーソフトも見つけたで!

たぶん景品で配ったもんなんじゃろうけど、ネットオークションで10円で売ってました(笑)送料の方が高くつきそうなんですが・・・
みんなも、献血に行ったついでに見てみんさい。
辛いものは程よく好きな
きのぴーでしたヽ(´▽`)/

早いものでもう第3回目の船上オフ会のご案内をさせて頂きます。



今回は、少し遅めの出発で、釣りを楽しんでもらい、釣った魚を天ぷらにして食べながら、夜景を楽しむと言う、ある意味贅沢で、ある意味サバイバルなツアーです(笑)
でもご心配なく。バーベキューも用意していますし、ビール、白ワイン、焼酎付きで楽しんでもらいます。
出来れば、「みんなに食べさしてやりたいのー」思うようなものを1品持って来てきて戴ければ、もっと盛り上がるんじゃないかな〜と思うとります。

船オフ会の詳細はこちらから・・・つづく

広島弁で言うたらこうなるよのー(笑)
薬研堀のはずれのほうのビルで発見!
なんと哲学的なお言葉じゃ。 幸せ=お酒、仲間、歌、出会い・・・
どがいなものを飲ませてくれるんかの~!
みんなはこの「幸せ」言うてなんじゃ思う?
わしは、やっぱ出会いかの~!
知らん人とお友達になるんが一番のもろいもんの~!
誰とでも仲ようなってしまう
きのぴーでしたヽ(´▽`)/


9月いっぱいで、千田町の献血センター本所での採血業務が休止されるんと!
でも、そのかわり、10月から本通電停近くの献血ルーム「もみじ」での受付時間が、昼休憩なしでやってくれるし、今までの時間を1時間延長の10:00~18:30に変更じゃ!
しかも、定休日はなし(年末年始とお盆はお休みがある)
その上、駐車場

お菓子は食い放題、ジュース飲み放題、お土産付きのボランティア。 あんたもやって見んけー!
最近行ってないけーわしも行こう!
献血マニアな
きのぴーでしたヽ(´▽`)/<すでに70回オーバー(笑)


トップバッターはウクレレの三代目春駒小林一彦さん(右)じゃ。 soulfullなオリジナル曲を約30分間演奏してくれちゃったんよ。 沖縄の歌やおじいちゃんの歌など、なんかええ感じに胸に響いたよのー!
2番目は、フレットレスベースの梶山シュウさん(左)じゃ。 この方は、ループという楽器を使ってサンプリングした音でリズムを取りながら、一人でパフォーマンスしてんよ。 これがまた、ブリカッコええんじゃ! 三味線のような弾き方をしちゃったり、民俗音楽のような曲を歌っちゃったり、めっちゃ癒し系なんよ。 声も下から上まですんごいし、ファンになってしまいましたで!
3番目は、重要無形文化財指定保持者でもある野澤松也さん(中央)じゃ! 浄瑠璃とはなんぞや?から教えてくれちゃって、はじめはなんかよう分からんかったんじゃが、わかりやすい説明と簡単な語りをみんなと一緒にやったりして、だんだんわかってきたよのー。物語を音楽にのっけて、語っていくんを浄瑠璃いうんじゃと感じたの~!
その後、今の言葉で分かりやすく、原爆の話広島咲希望花カンナというのを聞かせてもろうたの~。 なんかジーンと来る話じゃったのー。
最後は3人でまったく違う文化で生まれた楽器のセッションじゃった! なんか不思議な感じの音楽で、3人とも、観衆の人たちも、一体化したようなかったの~!
その場におっちゃった方のブログ紹介
カラクリ☆忍者屋敷(ヌフムヨさん)「初めて生で」
カラクリ☆忍者屋敷
こういう広島出身のすばらしい人々出会えた事に感謝の
きのぴーでしたヽ(´▽`)/


そうなんよ。わしはエアーエッジのネット25を契約しとったんで、携帯と一本化を図ったんが功を奏したみたいじゃの〜!
3つのパターンで計算してみたんじゃが、おそらく電話をかける割合からして、携帯7:一般2:WILLCOM1と言った感じかの? すると、月額14,000円くらいじゃ! auと変わらんじゃん!と思いきや、これはインターネット回線 ×4 のつなぎ放題上限3,800円(PCにつないだ場合は上限6,300円)のときじゃけー、×2のつなぎ放題にすると2,100円で1700円のお得!
しかも、わしの場合、携帯とは別にデータ通信をしとったんで、それを合わせる事で結果的に
19,061 - 14,000 = 約5,000円/月のお得になったんよ!!
(PCにつないだ場合でも2,500円のお得)
まー、こういう努力がわしをまた「夜の蝶」へと変身さすんじゃ思う
きのぴーでしたヽ(´▽`)/<また飲みに行けるど〜(笑)


先ほど紹介したお店「D-SPICE」なんじゃけど、ここのトイレ、入り口通路にお店の看板にも使うとっての鉄の文字で”TOILET”と床に置いてある!

入ると、陶器の洗面台が何ともキュートじゃ! しかも、トイレもそうなんじゃが、壁面すべて匠のプリンスさんのショールームみたいに珪藻土(しっくい)なんよ。 オーナーさんとお友達の方で一緒に塗っちゃったらしい(すごい!)
もちろん店内は禁煙。 空気の良いところで飲む酒はまたうまいよのー!
また入り口のドアノブが、おしゃれ〜なんよ。

ハンドベル風のものをわざわざドアノブに加工して、ドアノブ自体からベルの音が鳴るような形になっとるんよ。すごいこだわりじゃね(^ー゜)b
ここのお店は、ホントおしゃれじゃけー行ってみんさい。
久々、おすすめの
きのぴーでしたヽ(´▽`)/


ここのお店は7月にオープンしたばっかりの変わったお店なんよ。

お店に入ると、カウンターの中にはフランスから直輸入のヴァローナのボンボンチョコがずらり。CAFEになっていて、カプチーノとシャンパンを楽しみながらゆったりとした時間を過ごせるお店じゃ。

オーナーの鵜飼さんに聞いてみたお店のコンセプトはこちら。
私たちは
Dream(夢)
Design(デザイン)
Daily(日常)
それぞれに
SPICE(スパイス)
のきいた趣のある商品・サービスを
皆様にご紹介していきます
夢と感動を与えられる商品・サービスを日本国内はもとより
海外より見つけ出し、D−SPICEのスタイルで発信!
と言うお店なんよ。 海外の子供用の靴も扱う予定とか・・・
何かと面白そうな、今までにないタイプのカフェじゃのー。
チョコのお持ち帰りも有るけー、彼女やお母ちゃんに持って帰っちゃったら喜んでで〜!

場所は、中央通りのヤマダ電気の南にセブンイレブンがあるんよ。(交番の向かい)そこの路地を入って左に曲がると自転車さんの横にあるお店です。
D−SPICE
住所:中区三川町3-3 1F
電話:082-246-4688
営業時間:11:30~24:00
日曜のみ20:00まで
定休日:無し。
彼女を落とすにはええかものお店じゃ思うた
きのぴーでしたヽ(´▽`)/


当日飲んだシャンパンはこちら・・・(長文)

みたまんまです。
今朝抜けました。
お昼にくっつきました。
ただそれだけの
きのぴーでしたヽ(´▽`)/
