「このサイトでは、あなたを商品として売り出す場合、どんな感じになるのかってのを占います。」と書いてあるんじゃが、イノさんの結果は「イノリザーブ23」(笑) こういう風に、簡単な質問に答えて、自分を商品化してもらうと言うサイトじゃ!
あなたの商品企画室
早速わしもやってみたらこういう風になったで!
商品名
「きのこの山ときのぴーの里」
まだまだ続くがあるで〜。

中身はどうなっとるんかの?続きはこちらから・・・
レベルが違いすぎる・・・
でも、ワールドカップは次もある。この悔しさがよりいっそう日本を強くしてくれるんじゃと思う。この試合を見て悔しく思ったサッカー少年がもっと強くなると思う。
評論家は「あーすればよかったのに・・・」とかいうが、じゃーあんたを監督にしてあげようか?と言いたくなる。
ジーコ監督もよー頑張っちゃった。
SAMURAI JAPAN もう少し長い目で見てやろうや。
と言ったところで今日のメニューとDANDY白方さんの登場じゃ!

DANDY白方とはいったい・・・ぽちっとな!
この日は、一日中眠くって、ほとんど寝ておった。
夕方、りくちゃんとmiecitaさんが来てくれて、りくちゃんの特技「紅茶」を入れてくれちゃった。その時のお茶菓子がこれじゃ。

”カブリ5グレイン”というノールウェー産のシリアルと廿日市で奥様が手作りしているみるくジャムじゃ。このみるくジャム、とってもこくがあって、上品な甘さですごいおいしかった。しかもシリアルに乗せて食べたんじゃけど、合いますね〜。他にもパンに付けたり、ヨーグルトにつけてみてもええかもね(^ー゜)b
このシリアル、蔵の土壁の白いところが剥げたようなザラザラ感で、何が入ってるか一目で分かるようなシリアルじゃ。香ばしゅーておいしかったのー。あしたの大○は柔道で言うと「一本〜!」か「技あり!」のどちらかじゃと確信したの〜(御食事中の人すんませんm(__)m)
と言ったところで今日のメニューと甥っ子の入院エピソードじゃ!

続きはこちらから・・・是非見てね(^ー゜)b ぽちっ!

テレビカードとは、その名の通りテレビを見るためのカードじゃ。
テレビの横に付いとる機械にカードをいれるとテレビが見れる寸法じゃ。時間は1000円で20時間、すでに40時間見て追加の20時間を買うた言う事じゃ。

ということは、1時間50円、前々回の入院では1時間40円じゃけーここのレートはちと高いのー!
でも、買うしか無いこの切なさ・・・病院に寄ってレートが違う事に気付いた今日この頃じゃ。
と言ったところで今日のメニューじゃ。

続きはこちらから・・・ポチッとな!
屋上に始めて上がったんじゃが、地面がふわふわ。スポンジみたいな屋上は、多分転けても怪我しないように配慮がなされとるんじゃね。すごいね〜。

初めての屋上から見た風景。

保育所では、用務員のおじさん?(園長先生じゃったらごめんm(__)m)がプールの組み立てをし始めた。へ〜、最近のプールは組み立て式なんじゃのー!こりゃーええ!下にも人工芝をひいて、プールサイドも作っちゃった。
あとは、プールに水を張って、子供たちが無邪気に遊んで、保母さんをびっちゃこになるところを待とうかのー(何を期待しとんか!?)
と言ったところで、今日のメニューじゃ。

今日のメニュー・・・続きはこちらから
何ともまー、ありがたい事ですのー。
でも、「自発的にそうしたくなる理由は何じゃろう?」と自分に問いかけたところ、やはり過去にたくさんお世話になっている事が、わしをそうさせているんじゃなーと思うたんよ。

過去のきのぴーとShiozyさんの関係が今明らかに・・・続きはここから
松葉杖で男子トイレの大の方へ行って、用を足してさて出ようかと言う時に、松葉杖で前傾姿勢を取って扉をかけた瞬間、扉が跳ね返って来て、扉についてた荷物用のフックがおでこに直撃!

んがんん!
声に出ん痛さ・・・鏡を見ると立派なたんこぶが・・・
看護師さんにクレームを言うて、そのフックは撤去してもろうた!
男性の看護師さんがわしのおでこを見るなり、
「きのぴーさんは、何やっても元気がええね〜(⌒▽⌒)アハハ!」
そうよ。わしは、扉を開けるのも勢いがええんよ( ̄ー ̄)ニヤ...
今日はこの病院の人柱になったんよ(* ̄m ̄)プ
といったところで、今日のメニューとゲストの方々じゃ!
その前に、ランキングを見に行ってーや!

続きはこちら・・・ぽちっとな!
そんな保育所の一角で、

ドラえもんが子供たちを食らいよる!!

でも、消化不良を起こして、後ろの滑り台からそのまま排出されよるけどね(笑)
もうちょっと考えりゃーええのにのー(* ̄m ̄)プ
こういう遊具が公園なんかに有ったらええ思うが、すぐ落書きされるじゃろうのー(^ー^;A
保育所ならではの高級遊具じゃ!
と言ったところで、今日のメニューじゃ!
今日のメニューと夜更かしの続きはこちら・・・ぽちっとな!


尾道商店街の一角にある、毛糸屋さんの看板じゃ!
すごいじゃろ! 中に毛糸が入っとる!
この毛糸って、入れ替えしよってんかの?
それとも、開店当初からそのまんまなんかの?
じゃったら、防虫剤は入れとってんかの?
考えだしたら夜も寝れん
きのぴーでしたヽ(´▽`)/ <この日はお休みじゃったんよ・・・


世の女性たちは、めがね男子のどがーなところがええんかの?
それとも、「あたしぁ〜、メガネは受け付けんよ〜」いうほうかの?
みんなは、どっち? 書き込みよろしくです(^ー゜)b
それと、”メガネ男子”と”めがねおやじ”の違いは、わしの見解では、
老眼かどうか(笑)
じゃないかの( ̄ー ̄)ニヤ...
わしは、まだまだ、遠近両用じゃないけーね(笑)
ちなみに使用中メガネは4個持っとる
きのぴーでしたヽ(´▽`)/
