今年も 出勤前に 黙祷
2年前に 小学校で体験談を話した
親父の言葉を読み返す
「戦争のおろかさ」 ー初めて語る、おやじの被爆体験ー
改めて 生かされていることに感謝し
語り継いで行くことが大事だと思う
昨日のテレビで 爆心地の地表温度は
6000℃を超える 新たな研究結果が出たらしい
太陽の地表温度を超える世界が 広島を襲ったわけだ
燃えるというよりは 消滅に近かったんじゃないだろうか
その学者の方が 言葉を残されていました
「原爆と大地の間には絶対に人が居てはいけない」
いろんな意見があるが 人によって死に至らしめる行為は
どんなことがあっても あってはならないことだと断言する
きのぴーでした(-人-)

デオデオの駐車場に車を止めて電車通りを横切ると・・・

献血屋のお兄さんが
「いらっしゃいませ〜!今日はB型の血漿とすべての血小板が足りないよ〜!いらっしゃい、いらっしゃーい!」
と言うのは言い過ぎじゃけど、「おねがいしまーす!」って声をかけよっちゃった。
早速1階の受付で献血カードを渡し、暗証番号を入力。
個人情報の裏にマークシートのアンケートがある用紙をもらい、アンケートマシーンへ!

これがアンケートマシーン。 タッチパネルで「はい」「いいえ」と答えるだけで、プリンターでマークシートを塗りつぶしてくれる、なんとも微妙なマシーンw
それが終わるといざ2階へ!

検査や問診が行われる受付付近は、以前と比べて病院チックに変身。
まー、前よりよーけー人が座れるようになったけーよしとするか(^^ゞ

その分、窓際に有ったソファーはテーブルになり、外を眺めながら黄昏れるスペースができとった。これは窓際族には答えられんじゃろうのーw

自動販売機のジュースが無料なのは変わっちゃーおらんが、以前各テーブルのカゴに置いてあった食べ放題のお菓子は、スナックコーナーに一括集中され、バイキング状態で食べ放題に変わっとったo(^-^)o
これはこれで、周りの目もあるので取りすぎる人が少なくなるんかのーw 時代じゃね〜(>_<)
問診を受けながら、血圧チェック・・・異常なし
血液検査で針付きのパイプみたいなもので採血。10センチくらいとって結果が出るまでにおしっこを済ませる・・・異常なし
トイレから出ると直ぐに呼ばれ、献血前に好きなDVDを選ぶ。 と言うのは、献血中それぞれの椅子にモニターが有って、TV/DVDが見れてヘッドレストのスピーカーから流れてくるようになっとる!
成分献血は4〜50分かかるので、映画だと3回通って1本見れる(笑)さすがに前回見たの忘れとるけー、古畑任三郎を頭から見る事に。
第1回目のSMAPがでる巻も、途中のえええトコで献血終了w

献血が終わって、ほっと一息。 窓際族でお菓子とコーンスープw なぜかジュースとコーンスープが並ぶとコーンスープを選ぶんよねw

お土産は、車の人は駐車券2時間分(裏技はこちら)と参加賞の歯磨きセット(他にはDVD-R3枚、ふりかけ1瓶、消せる蛍光ペンセットのどれか1つ)がもらえる。
血の気の多い人は是非行ってみてねo(^-^)o
今回で献血86回の
きのぴーでしたヽ(´▽`)/<目指せ100回!!
いつもポチッと押してくれてありがとうヽ(´▽`)/
1日1回「ぽち、ぽち、ぽちっ!」と3個押してね( ̄ー ̄)ニヤ...



ありがとうございますヽ(´▽`)/
今回、4名のうち一人の方が、1ヶ月過ぎても理解に苦しんでおられたんじゃけどが、それをバネに3回目来ちゃったときに一番最初に6面クリア出来ちゃったんよね!Σ( ̄□ ̄;)
その方は子供さんやご近所さんに見せてあげるようになって、上達が早くなったんと。
やっぱ見られるって大事よね〜(^ー゜)b
で、今回も感想を書いてもろうたんで、それを紹介しよう思います。
♀Mさん
とても楽しかった。
受けられてよかった。
みんなに自慢してそしてルービックキューブを広めます。
♂Sさん
思ったより六面完成が早く出来てよかった。
説明書の見方や意味がよくわからなかったが、理解出来たのでよかった。アトは説明書を見ないでも出来るように自分で鍛錬して行きたいと思います。
教室でいろんな人と知り合えて、いろんな話を聞けて大変よかったです。
♀Hさん
ルービックキューブを全面そろえる事が出来て本当に嬉しかったです。
不可能が可能になったような気がしました。
脳の体操にもなり、錆び付いた脳が少し楽になったと思いました。
ほんとうにありがとうございました。
次回は夏のコース7〜9月の第1金曜日夜3回コースです。
詳しくはこちらへ(^ー゜)b
みんなのよろこぶ顔が目に浮かぶ
きのぴーでしたヽ(´▽`)/<参加した生徒さんありがとう
いつもポチッと押してくれてありがとうヽ(´▽`)/
1日1回「るー、びっ、く!」と3個押してね( ̄ー ̄)ニヤ...



ありがとうございますヽ(´▽`)/
欲しい欲しいと思い続けて1年半。春駒さんにメールで質問して5ヶ月。DS Liteと天秤にかけ(笑)一生もんと思い、とうとう買いに行きました!

ここは広島パルコ9階の島村楽器。 ウクレレがいっぱい置いてあった。 何買うてエエんかわからんけー、かわいい店員のお姉ちゃんに質問攻めw うーじゃぱーじゃ言いながら、選んだんはこれ。


Famous FS-3(日本製)
弾き方もわからんので、フル装備でそろえたんよ。

教本2冊、チューナー、予備の弦、スタンド、ソフトカバー。
しめて3万・・・3回払いでw
早う、人前で弾けるようになりたいし、コンサートしたいのー(笑)
気分は既にミュージシャンな
きのぴーでしたヽ(´▽`)/<かえるのうた練習中w
いつもポチッと押してくれてありがとうヽ(´▽`)/
1日1回「ぽち、ぽち、ぽちっ!」と3個押してね( ̄ー ̄)ニヤ...



ありがとうございますヽ(´▽`)/
もちろんインパクトのある名刺(笑)
ということで、うちで作っとるヒーリングペーパー名刺について調べたんよ。
検索ワード:ヒーリングペーパー名刺
何がヒットするか思うたら、ちょうど2年前に書いとる自分の記事にバッタリであったんよ。わしも書いとる事なんかすっかり忘れとったわいねf(^ー^; ポリポリ
季刊「がんぼ」特集で4ページ & 今までを振り返って!
なんか、名刺とブログについて講釈をたれているんですが、「あ〜、そういや〜最近忘れとったのー」と、なんか背筋がピーンとなった感じがしたのー(^ー^)
興味のある方は、鍵コメ(非公開コメント)でご相談下さいね(^ー゜)b
「名刺は最初の取引」と教えてくれた先輩が日本に帰ってくるのでわくわくしている
きのぴーでしたヽ(´▽`)/<かいちゃんおかえり〜!
いつもポチッと押してくれてありがとうヽ(´▽`)/
1日1回「ぽち、ぽち、ぽちっ!」と3個押してね( ̄ー ̄)ニヤ...



ありがとうございますヽ(´▽`)/
お酒は梅田酒造さんの本州一!! 社長さん直々に朝のしぼり立てを飲ましていただきましたヽ(´▽`)/
こういう貴重なお酒は、じっくりありがたく飲ましていただいたんで、めちゃめちゃ美味しかったし、酔うと味がわからんようになるんでちびちびやりました。
その後・・・
2次会で誰かさんが潰れて・・・
その様子を目撃されて(笑)・・・
3次会でハッスルしとるところを激写されまして(笑)
でも、カラオケ言うんは楽しいの〜とやはり午前様の
きのぴーでしたヽ(´▽`)/<歌は世に連れ 世は歌に連れ
いつもポチッと押してくれてありがとうヽ(´▽`)/
1日1回「ほん、しゅう、いち!」と3個押してね( ̄ー ̄)ニヤ...



ありがとうございますヽ(´▽`)/
しかも家にあるテーブルが実はこたつであった事を思い出したんよ(笑)ということで、数年ぶりにこたつ復活!
それに伴うて、部屋も模様替えじゃ。こたつから動かんでええようにコタツパソコンに。しかも古いパソコンのディスプレイを利用して、1台のパソコンに2台の画面を直結!!でかいデスクトップ本体はこたつ横の台の上に。
これで、テレビ見ながら、ネットサーフィンしながら、DVDが見れる(笑)

しかも座椅子も修理してますます快適に。じゃが運動量が減って来る〜!! 挙句の果てにそのまんま寝とるし(笑)
その分の運動量はWiiFitで解消中の
きのぴーでしたヽ(´▽`)/<まだ標準のちょい上くらい
いつもポチッと押してくれてありがとうヽ(´▽`)/
1日1回「あん、どぅ〜、とろあ!」と3個押してね( ̄ー ̄)ニヤ...



ありがとうございますヽ(´▽`)/
半年くらい前まで付けとったブルーブラックタイガーアイのブレスレット。どこに行ったかわからんようになって、いつかまた買おう思うとったんよね。
いつも行くお店に行ったら、目に入って来たわいね。赤い奴が!!
そう!レッドタイガーアイ!!
その横にもまた目を惹く龍が彫ってあるクリスタルが・・・
悩んどると店員さんに「お作りしましょうか?」といわれたんでオーダーメイドを。

できたんがこれ!!
じゃがこっからが驚きなんよ。
買うて間もなく、袋からだして腕に付けようか思うたら・・・
バラバラ・・・
落とした弾みでひもが切れて、バラバラに!Σ( ̄□ ̄;)
周りに居った人も一緒になって拾うてもろうてなんとか全部そろうた。
直ぐに直してもろうて事無きをえたが、結び目でないところ出来れるなんて・・・
じゃがこれで今年1年の厄を払ったでヽ(´▽`)/
Dr.コパもテレビで言いよったけど、今年の開運の色は、赤、白、金、銀じゃそうな。
今年もますます顔晴(がんば)りますよ〜の
きのぴーでしたヽ(´▽`)/<赤はわしのテーマカラーじゃ!
いつもポチッと押してくれてありがとうヽ(´▽`)/
1日1回「たい、がー、あい!」と3個押してね( ̄ー ̄)ニヤ...



ありがとうございますヽ(´▽`)/
最終回は1人欠席じゃったんじゃけど、その方は2回目の時にはもう6面クリアされとっちゃったんよね!Σ( ̄□ ̄;)
今回も感想を書いてもろうたんで、それを紹介しよう思います。
♀Hさん
一面だけでもそろえたい・・・と思って参加したこの教室。
三回分あっという間に終わってしまいました。
無事6面も完成出来るようになり 満足満足大満足です。
一日一回はルービックキューブにふれる・・・という目標をたて、これからも進歩(いえいえ現状維持で精一杯かも・・・)して行きたいと思います。
ありがとうございました。
♂Tさん
興味はあったが、難しそうで手が出なかったルービックキューブ。講座があると知り受講してみた。説明がわかりやすく、その場ですぐにわかった気になったが、帰宅するとまたわからなくなり、ずいぶん練習した。結果、自力で6面完成させる事が出来た。
帰省したときに、タンスの置くで完成出来ぬまま眠っている、子供の頃に買ったルービックキューブを完成させてやろうと思っている。
♀Mさん
昔、一面を完成する事さえ出来なかったのに、この講座の1回目で6面を完成出来、メチャクチャ感動しました。嬉しかったデス!!
今度は4×4×4のルービックキューブにチャレンジしようと思います。
ありがとうございました。
既に、3回目で4×4×4(ルービックキューブリベンジ)を持参さとった方もおって、みんなやる気満々の生徒さんでしたのーp(^-^)q
みんなに喜んでもらうと益々がんばる
きのぴーでしたヽ(´▽`)/<参加した生徒さんありがとう
いつもポチッと押してくれてありがとうヽ(´▽`)/
1日1回「るー、びっ、く!」と3個押してね( ̄ー ̄)ニヤ...



ありがとうございますヽ(´▽`)/