●「美味しいパエリアを作ろう会」に行ってきたんよ
2009年 09月 30日

みんなで作ると楽しい! 男性と女性の割合は7:3くらいじゃったかの?
みな和気あいあいじゃ。
まずは材料の準備から・・・
えびは背わたをとって殻むいて

野菜をバットにならべて〜

たこはまめゴジラくんが塩揉みして格闘中

ほんでもって、茹でちゃって

ここまではよかったんじゃけど・・・
なんか作って行くうちに・・・

チャーハンみたいになっとるしw 鍋が中華鍋しかなかったんと、ちょいと混ぜすぎたけーかのw
上手に作ってのところは・・・

やっぱうまそうなのー(^^ゞ いじらず、じっと我慢の子がいいみたいw
と言いよる間に、できあがりーヽ(´▽`)/
となりの食堂でみんなで「サルー!(乾杯)」

朝捕れのチヌの刺身も加えて、

なんとかサマになったのーヽ(´▽`)/

スペイン缶ビールも協会の計らいで1本150円で、うーん満足o(^-^)o
見た目は悪いが、味はええ感じ。 フライパンと中華鍋で作ったんじゃけど、フライパンの方はどのグループより早う無いなった! じゃって、みんながつまみ食いに来るんじゃもん。 材料は同じなのに、グループごとに味が全然違うんじゃけー面白いよのー(^^ゞ
みんなで作って、みんなで食べて飲むの サイコーp(^^)q
きのぴーでしたヽ(´▽`)/<またなんか作りたいかもw
広島元気人20人がターニングポイントについて書いた「こころスイッチ」共同出版しました!


ありがとうございますヽ(´▽`)/