● 初心者でもできる沢登り (島根県六日市長瀬峡)
2006年 10月 02日
日曜日、雨の振る中、六日市の長瀬峡へ沢登りに行ってきたんよ。

一枚岩が特徴で、夏は自然のウォータースライダーになっとるみたいじゃ。
その一枚岩の大きさがぶちデカイんにたまげたのー!
風景の写真はこちらから
用意していったもの
1.食事 おにぎり お菓子
2.くつ(水に入ってもいいもの)
3.サンダルかスリッパ(沢から上がって履くもの)
4.タオル(温泉用に1枚は用意してください)
5.着替え
6.ジャンパーとか肌寒いとき着るものもあるといい
まずは腹ごしらえに、最近流行のUDONを戴く事に。

いつも山の案内をしてくれてのラポールやまぐちの林さんが作ってくれちゃった。
雨の中、温まりましたの〜!

早速沢登りじゃなんじゃが、DANDYさんと池田さんは始まったばかりなのにもうお手上げ(* ̄m ̄)プ

沢を登っていくと、転けそうになってしまう人がおれば、

どぼん!とはまるひともおる。もうこうなったら、何やっても怖くないんよね。

人さらいをしてみたり(* ̄m ̄)ウシシシ...

ぶら下がってみたり。
普段で着ない事のウップンをはらすがごとく、大自然を堪能しましたのー!
ほんと、お子さん連れでも遊べる長瀬峡は、秋でも川遊びが出来るええトコじゃったのー!
帰りは、むいかいち温泉ゆららにいって、汗を流して帰りましたの〜。
誘ってくれちゃったみなさんありがとうありましたm(__)m
ドライブに、ツーリングに、広島から日帰りでちょうどええ距離じゃけー、みんな行ってみんさいね(^ー゜)b
自然の写真いっぱい撮って、ストレス解消になった
きのぴーでしたヽ(´▽`)/

